本当に安い塾とはどのようなところか?全国の安い塾を勝手に紹介!

私は1級ファイナンシャルプランナーの資格持ちで、過去会社員時代は顧客の家計面の指摘をするような仕事もしてきました(メインは保険販売なので家計相談は従)。つまりご家庭の教育費の支出の過剰さを指摘する存在でした。

一方で現在私は塾経営者です。つまりご家庭の教育費の支出先です。ファイナンシャルプランナーなんかにとっては目の敵にされやすい存在の一つです。

だから塾や家庭教師の料金の話を書くと、いつも相反する「2人の私」が戦っているのですよね。

白い私黒い私、みたいな。(どちらが白でどちらが黒かは見方によって違うのですが)

だから炎心塾を開業するにあたり、どのような料金設定が良いか結構悩みました。

全国に星の数ほどある塾のホームページをたくさん見ました。

大手塾、個別指導塾、集団指導塾、家庭教師も。

結果、「通い放題コース」こそ生徒にとってコスパ最強!

塾のコスパを決める3つの要素

子どもを塾に入れる親としては、2つの相反する要素と戦わなくてはなりません。

「塾でどれだけ成績が上がるか」

「塾の費用」

そして塾の講師の質は運だと思ってしまえば、基本的に通塾回数や家庭教師を頼む回数が多いほど子供の成績は上がります。

一方で通塾回数を増やせば費用はかかるわけです。

「受験は課金ゲーム」などと言われても仕方ないかもしれません。

費用と通塾回数のバランスを考えるわけですね。

一方でご家庭からは見えにくい塾のコスパに影響する第3の要素があります。

「塾の利益・労力」

稼ぎたい塾としてはなるべく低労力・高利益が理想的なわけです。塾に限らず商売なんでもそうですね。

そして低労力になるほど塾の質が低くなり、高利益になるほど塾の費用が上がります。

なので塾に通う側としては以下の状態がコスパが一番良いと言えるわけですね。

・通塾回数多い

・塾が低利益

・塾がたくさん生徒に労力をかけてくれる

このようなご家庭の要望に近いのが「通い放題」というシステムです。

家庭と生徒が塾のコスパを最高にする「通い放題」

通い放題の設定がある塾の特徴として、以下のものがあります。炎心塾も同様です。

・週に何回通っても、場合によっては何コマ取っても月定額料金

・最低通塾回数が設定されている

・成績を上げることにこだわる(子供にとって)厳しい塾

週に何回通っても月謝は定額

週に何回通っても定額ということは、週5回通っても(一部の塾では週6も)定額なんですね。

だいたい授業料は2万円~3万円のところが多いです。

1日当たりの授業時間が決まっているところもあれば、そうでないところもあります。

まるで「塾のみで勉強しろ!」「塾に住め!」と言わんばかり。

これって本当に週5で通うと(月20日通うとして)1日あたりの月謝が1000円~1500円なんですよ。

高い塾や家庭教師だと1日あたり平気で4千円とか5千円とりますからね。

月20日も通わせたら金持ち以外お断りな値段になりますよ?

さらに恐ろしいことに、通い放題の塾で「塾が開いている時間であればどれだけ通ってもOK」というところもあります。

仮に塾が1日4時間開いて週5で通ったとすると、1時間あたりの月謝が250円~300円程度。

ちなみに家庭教師だと1時間当たりの月謝が3000円~4000円くらいはザラです。

個人契約だとしても2000円くらいはかかるでしょう。

集団指導塾で安いところで1時間1500円程度、個別指導だと2000円~2500円くらいでしょうか。

つまり「通い放題」は本当に塾に住む勢いで通いつめると強烈なコストパフォーマンスを発揮します。

これを安い!と言わずして一体何が安いのでしょうか。

最低通塾回数が設定されている

「通い放題」の設定がある塾はなぜ通い放題にしているのかというと、たいていの場合は生徒の成績を上げるには塾に通わせ勉強させまくるのが手っ取り早いと考えていることが多い。

ゆえに生徒が多くの時間塾に通ってくることを望んでいます。

さらに料金面だけでなく、実際に「最低週3で通ってもらいます」とか「通塾回数は相談の上決定します」とかなるべく多く塾に通わせようとしてきます。

生徒の成績が上がらないのが嫌なんでしょうね。

成績を上げることにこだわる(子供にとって)厳しい塾

「通い放題」の塾は生徒をたくさん塾に通わせようとしてくるので、ある意味子供にとってはとても厳しい塾です。

塾長や講師が見た目怖いとか恫喝してくるとかそういう意味での怖いはありません。

多くの場合、生徒がやるべきことをやらないと厳しく注意されます。

逆にやるべきことをきちんとやれば、通塾回数の多さと相まって成績が上がることは塾側が分かっているので、特別怖いということはないと思われます。

よって怠け癖や甘えのなる生徒にはとても厳しい(というか多分ついていけない)ですが、成績を上げたい、受験がヤバイ、どんどん勉強したいという、強い動機がある生徒にとっては相性がよいです。

「通い放題」塾のデメリット

ここまで「通い放題」が最強!みたいな調子で書いてきましたが、当然気をつけなければならないこともあるのです。

ほとんど自習室と変わらない塾、ただ自習室に自由にこれるだけの塾

一般的な個別指導塾にも言えることですが、「通い放題」の塾の多くは個別指導の形態が多い。

問題演習を進め、わからないところを講師に質問するという形式です。

演習量とやるべきことの管理で生徒の成績を上げようとするコンセプトですね。

ただ個別指導形態の場合、同時に見れる人数に限りがあるわけですから、講師の人数に対して生徒の数が多いほど手が回らなくなってくるわけです。

通っているはいいけど何をやればいいのか指導もされず、子どもが放置状態・・・なんてこともありうるのです。

1人の講師に何人の生徒まで見れるのかは講師の力量に左右されるものでもありますが、あまりに生徒の人数が多すぎる場合は、生徒の成績を積極的に上げようという気は少なく「自習させといて儲けよう」と塾経営者が考えている場合があります。黒い私ならそう考えますね。

生徒がどれだけ本当に通い詰めてくるかにもよりますが、少なくとも人数制限がされていない「通い放題」には気を付けましょう。

それどころか、単に「自習室はいつでも解放している」という意味での通い放題もあるので注意です。

「通い放題!月謝は定額!料金詳細はお問い合わせを」料金が明確にわからない塾

これも「通い放題」に限った話でもないですし、金融機関やその他多くの利益率の高い商売なんでもそうですが、今時ホームページで明確に料金が分からない会社はコスパが悪いもの、もしくは金持ち向けの商売だと考えましょう。

まあ某大手家庭教師センターのように、まったく料金について数字の記載がなく「お客様ごとに最適なプランが異なるので料金は担当者とご相談の上決定します」的な、いっそすがすがしいまでに曖昧ならわかりやすい。

「ああ、この塾は営業攻勢でなるべく高い値段を取らせようとしているんだな」と。

わかりにくいのは広告で目に付くように「通い放題、どれだけ通っても定額、月16000円」とかそういうのですね。

」を赤字にしたのですが、まさにここにカギがあるのです。

「最低限通うくらいなら月16000円だけど、まともに効果出そうと思ったらもっとかかるからね」の塾側の隠れた宣言と思った方が良いです。

」というわずか1文字の記号の部分が塾側の本音で、営業攻勢でなんとか「」の値段で買わせたいわけです。

たいていの塾は問い合わせから面談につなげれば営業攻勢でなんとかできると思っているし、実際にそうです。

保険とか言う形がなく売るのが難しい商品を売っていた私からすると、「子供の将来」というわかりやすい人質がある分、塾の高いコースを売る方がかなり簡単です。

よって、営業攻勢を受けたら普通のご家庭はなんとなく高いコースを買わされるものだと思ったほうがよいのです。

「安く見せた料金で釣って問い合わせまでつなげれば勝ち」的な塾には注意しましょう。

キーワードは「料金設定が明確・単純でない」です。

全国にある「通い放題」コースの設定のある塾

それでは全国にある「通い放題」コースのある塾を私が勝手にピックアップしていきます。(不定期追加)

半分は趣味、半分は炎心塾だけでは日本全国とても賄いきれないから日本全国の同じような塾を知っておきたいから。

一言に「通い放題」といっても、なんでも安いというわけではありません。「実際に問い合わせてみたら高額だった」なんてこともありうるのでその辺はご容赦ください。

また講師の質だとか、塾自体の質まではわかりませんので、このあたりもご自身で確かめてみてください。問い合わせをしたり、塾のホームページやブログ、Twitterなどから塾の想いなどが発信されていればそれを参考にするとよいです。

神奈川県

みやうち塾(川崎市中原区)

一般的な個別指導もあるようですね。大学受験も力入れているようですね。(2022年8月現在)

武蔵中原 武蔵新城の塾 学習塾 みやうち塾 | 中学受験 高校受験 個別指導コースがあります (miyauchijuku.com)

KOSHIN学院(神奈川県平塚市)

KOSHIN学院塾長の思い – 小中学生のお子さんをお持ちのお母さんを応援するブログ (koshin-gakuin.jp)

この授業料で週5で塾が開いてから閉まるまで全生徒がいたらこの塾破産すんじゃないかと心配するレベルです。(2022年8月現在)

High Five(川崎市幸区)

川崎市が多いのは検索でよくかかっただけです。川崎市は「通い放題」盛んなんですかね?(2022年8月現在)

個別学習 ハイファイブ(High Five)|南加瀬の通い放題個別学習塾 (high-five.jp)

埼玉県

くろめ学習塾(埼玉県新座市)

通い放題というより、「基本週5です!」みたな雰囲気ありますね。若そうな塾長さんですが、成績に対する厳しいこだわりがひしひしと伝わってきます。有能そうです。(2022年8月現在)

新座市の学習塾「くろめ学習塾」│くろめ学習塾 (kurome-juku.com)

CM)日本全国対応オンライン通い放題塾・炎心塾

最後にCMはお約束。

当塾も通い放題です。というか週5で来てくださいね!!